ブログの放置がひどいですね。
1週間以上更新が空いてしまいました。
生きております。
ですが、、
先日のこと。
グリコアーモンドキャラメルを食べながら仕事をしていたら
あれ?
めちゃくちゃ硬いアーモンドがある!
全然噛み砕ける気がしないぞ!?
と思ったら、
歯の詰め物でした。
びっくりです。
キャラメルとかハイチュウとかミルキーとかメントスとか・・・
とても好きです。
やめろと言われても時々買ってしまうのですが
こんなこともあるのねと思い知らされました(笑)
幸い、通っている歯科の予約が即日取れて診察へ。
驚いたのが、どこの位置の詰め物だったのか自分で分からなくて
「左上の奥ですかね?」と聞いたら
「違います、右です!」と言われ、しかも前から4番目でした。
詰め物が取れた凹みでは虫歯が少し進行していてすぐに麻酔して治療へ。
虫歯になっていたから詰め物が取れたのでしょうか。
でも、ひどくなる前に見つかって良かったということに。
職場から歯科へ直行したので
毎晩つけて寝ている顎関節症用のリテーナー(マウスピース)を持参していなくて
嫌な予感がすると思ったら、
仮の詰め物のボリューム感でいつものリテーナーが窮屈でちゃんと装着出来ず。
壊れ切っていない古いリテーナーも万が一のために持っていて、はめてみたらもっとダメ。
そして20年くらい前に作ったホワイトニング用のリテーナーが
柔らかいラバー製なのでこれならどうだ!と思ったら快適装着。
リテーナーを間違えないようにカラフルなケースを取り揃えています(笑)
そんなわけで、現在とても古い柔らかいリテーナーをつけて寝ています。
ホワイトニング用のものは柔らかいから快適な装着感ですが
日々の食いしばりは結構強い自覚があって
寝起きは歯が移動したんじゃないかと思うような感覚が・・・
ジャストサイズの硬いリテーナーに助けられていることは
日々の食いしばりや頭痛だけじゃなくて
歯並びの維持とか色々あるんだなぁと実感中です。
こういう時に、いい歳ですが歯列矯正をやりたくなります。
ぱっと見の歯並びは大きく気になる感じでは無いですが
噛み合わせの違和感とか
左右非対称のズレや小さな隙間とか
少し前に迫り出してる上顎の歯とか
言い出したらキリがないです。
歯列が整えば顎関節症はマシになってリテーナーは不要になるのでしょうか。
贅沢な悩みと思って見て見ぬふりをする日々です。
あ、でも、ホワイトニングは少しやろうかな。
リテーナー使えるし。古いけど(笑)
遠い昔、そうそう、これ!
オパールエッセンスを使っていました。
今週、新たな詰め物を入れる時にホワイトニングのことも先生に相談してみよう。
そして、リテーナーを絶対に持って行かないと。