緊急事態宣言は解除されたけれど
これからの方が尚一層注意が必要ですね。
6月からは週1日のみテレワークとなり、
時差出勤は継続しますが、電車に乗ることが一気に増えます。
もう少し在宅したかった。。。
作業するには不便なことが多かったけれど、
家に居られることが何よりストレスフリーでした。
外から帰って来ると、手洗いだけではなくて
服とか持ち物とか注意しなければならないことが沢山。
玄関の衛生対策を試行錯誤していました。
ベストには程遠いのでしょうけど現在の有孔ボードです。
この前整理したWICから出て来たので使っています。
拭き取り用のスプレーと共に左のポケットに。
右は除菌効果のあるファブリーズを。持ち物に吹きかけたりしてます。
帽子やサングラスもよく使うので引き続き取りやすい位置に。
手に入ったら右の白い椅子に置いてもいいのかなと思ったり。
でもすぐ手を洗うから要らないのかなと思ったり。
変化を続ける玄関なのでした。
ブログ村のランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪
コメント
コメント一覧 (4)
玄関もオシャレだわー♡
お家や自転車の鍵もこのどこかに入れてる感じ??
壁に靴だらけの玄関です(右下の袋にもスニーカーがw)
家の鍵はここのカゴに入れてます。
自転車の鍵は自転車に引っ掛けたままになってます。^^
明日からご出勤なのですね!お気をつけて!
私はあと一週間は在宅でいられるようです。その後は徐々に…なのか、まだよくわからないんですけど- -;。お金の事を考えたら早くフルで働くことを望むべきなのでしょうけど、今は「家にいた方が安全だし…」という思いの方がまだ強いですね。
kura邸の玄関は相変わらずおしゃれかつ実用的で素敵ですね^^そうなんですよねー家なら手を洗えばいいだけと思ってましたが、先日ドラックストアでアルコールハンドジェルを見かけたのでひとつ買っておきました。今後は外に出る機会が増えることも考えて、やり過ぎない程度に備えておかなくてはいけないのかなと思っています。
うちの会社は部署によってはもっとテレワーク取り入れても良さそうなのに
全員同じ頻度の出社になるようです。^^;
健康とお金・・・どっちを取るかですよね。お金も健康とつながるんですけど。
家の中になるべく心配事を持ち込みたくないので、玄関で色んなことを
済ませられると良いかなと思ってます。
アルコールの商品は瞬時に消毒出来て便利ですよね。
そう、やりすぎは手荒れも気になるので、ほどほどのラインで継続したいですね。^^