Apple Watch Series 9 買いました♪

前回写真だけで焦らしてすみません。

ちょっと前のブログで買うかどうか悩んでいるリストに入っていたApple Watch。

使っている人たちに話を聞くと

全員「買った方が良い!」としか言わない。。。

 

迷いましたが、購入の最大の決め手は

スマホショルダーが皮膚に擦れる季節になって辛い(笑)

 

スマホをぶら下げていた最大の目的は駅の改札。

他にも鍵とか会社のセキュリティキーとかクレジットカード等が入ったポーチも

一緒に提げていたので便利でしたが、首回りは汗疹が出やすくなってしまったので

夏場は無理と確信しました。

で、スマホを出すのに手間取るのが嫌!という流れです。

 
kura
他にももちろん決め手はたくさんあったので後ほど。

 

絶対に実物を見て決めようということでApple Storeへ行きました。

ちょうどApple Watchのセッションがあったので

予約して使い方もたっぷりレクチャーしてもらいました。

これ、初めての人や使い慣れていない人にお勧めです!

ボディは最初から黒と決めていました。

金属の色でコーディネートを迷うのが面倒なので。

Series 9 画面サイズは小さい方の41mm

 

何と言っても重要なのはバンド!

最初、この辺りに目星を付けていたのですが、

試着したらイメージが違ったりして、全然違うものになりました。

ラインナップが揃っているApple Storeに行くことが最善と思いました。

 
kura
毎日使うものなので目で見て着けてみたい!

自分が思っていた以上に手首が細く、13cmでした。

最も気になっていたブレイデッドソロループの一番小さいサイズが入り、

スタッフさん曰くそんな人初めてだったそうでびっくり。

ブレイデッドソロループは上の写真に3種類入っている編まれているタイプのバンドです。

着けてみたら本体に隠れちゃってバンドはどこ?状態。

手首がしっかりしていれば見栄えが良くて格好いいのに。T_T

そこで思ったのが、

こんな超短い紐に+8,000円!?

※選ぶバンドの種類によってお値段の差がかなりあります。

 

Black Unityというシリーズはかなり好みでいいなぁと思っていたところ

(上の写真上段2種がそれ。コンセプトもすごく賛同したい内容。Black Music好きだし。)

候補外だったスポーツバンドのBlack Unityのものが

実物を試着した瞬間にしっくり来て即決しました。

これの良いところは軽さと、自在に長さ調整出来て着脱がスムーズなところ。

スポーツするからどんな時もストレスフリーだし、何より私の所持品との相性が良いです。

とても気に入っています!

 
kura
やっぱり実物の試着必須!

左利きなので右手に着けています。

改札のタッチ、右側なので超楽♪

 
kura
こんな時くらい左利きの利点を生かさなくては。

このシリーズに合わせた文字盤デザインもかなり好き。

黒い部分だけちょっと素材が盛り上がっています。

わかるでしょうか・・・

ズームアップ!

この柄、凝っていて良いです。意外と何でも合わせられるし。

 

バンドが気に入っていると言いつつ、

楽天スーパーセールで気になっていたCASETiFYのバンドがセール中。

予定していたバンドの8,000円が浮いた分でえーい!とポチってしまいました。

G-SHOCK好きなのでスルー出来なかった。

 
kura
さて、何色にしたでしょう♪

 

こちらのバンド、使い勝手が良さそう。

レビューが良いので買っちゃうかも。

 
kura
とまあ、なかなか浮かれています(笑)

 

そして、

もう少し私が実感中のApple Watchのメリットのことを書きます。

 

クレジットカードの件。

楽天カード改悪のことを書きましたが、新たにカードを発行しました。

リクルートカードにしたのですが(このことは後日書きます!)

日々持ち運ぶカードを増やしたくない。

そもそもスマホでApple Payを使っていたら良かった話ですが

何だか気が進まなくてSuica以外は登録していませんでした。

Watchに登録したら超楽で感激です!

最初は支払いにモタついて恥ずかしかったですが乗り越えました(笑)

この機会に様々な支払先の登録を整理&仕分けています。

 

ヘルス系の機能はあまり興味がなかったのですが、記録してみたら面白いです。

駅へ歩いている途中、ウォーキングエクササイズをしていませんか?とか

自転車に乗っていたらサイクリングしていませんか?など

問いかけられ記録したりしています。

出社日は通勤だけで十分な量のエクササイズが出来ている模様。

会社内では階段の昇降があったり、駅まで行くのに7階分の坂を登っています。

会社へ行くのダルいなぁと思ったりしますが、

日々の活動は自分の健康を維持するのに役立っているんだという

ポジティブな気持ちにさせてくれましたよ、Watchが(笑)

睡眠の観察も知らなかったことばかり。

 
kura
活用して健康に過ごしたいです。

 

音楽の再生が手元で出来たりLINEやメールも確認出来るし

電話が鳴るタイプのインターホン、スマホから離れていても出られるし

(実際ベランダで洗濯物を干している時に鳴って解錠出来て感激)

スマホを取り出す必要がかなり減っているのを実感します。

 

心配していたのは充電ですが、Series 9はストレスが少ないと思います。

ほぼ一日着けた時、47%まで減りましたが、

1時間でフル充電出来ていました。

まだWatchの日々のルーティーンがしっかり定まっていませんが、

朝の身支度中とか、帰宅後入浴している時とか、短時間の充電で大丈夫です。

 

スマホショルダーが担っていた鍵とか普段持ち歩くものを

どのようにすれば最善か考えるのが課題ですが

今回のApple Watch導入はなかなか革命的でした。

まだまだ使いこなせていないので日々が研究と発見!

 
kura
どんどん楽しみたいです♪

 

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
写真を応援クリックして頂けると励みになります。
>お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせはInstagramのメッセージにてお願いします。
ブログのお問い合わせフォームに不備がありメッセージが届かない状態でした。
送って頂いても返信どころか確認も出来ず大変申し訳ありませんでした。