今日の昼間はすごい気温が上がって汗ばみました。
春から紫外線対策はきちんとしておかなくては。
毎年恒例のアネッサ購入!
日焼け止めからの〜〜〜
水着!!ですが
外では着ません。泳ぎません。
スポーツクラブのスパ用です。
控えめデザインを選んでいるつもりですが、隙間ありのセパレートです。
そろそろ引退した方が良いだろうかと思いつつ
ぷよってても出してます、すみません(一応謝っておきます)
お馴染みのSHEINです。
全体的に値上がりしている気はしますが、水着は安かったです。
こういうセパレーツにしているのは理由がいくつかあって
布量が少ないと荷物が少なく済むし、洗って早く乾くし、
着替えが楽で、意外と体型カバー出来ることだったりします。
ついでにSHEIN購入品をサラッとご紹介。
SHEGLAMのアイライナー(右)とマスカラ2種類。
左のバーガンディは初めて見て気になって購入。
たまには色付きも良いかな?私の赤い髪色と合いそうと思って。
運動用ウエアも購入。
こちらは以前、白を購入してとても良かったので。
白は着倒してヘロヘロ。
現在、白は売っていないので黒にしました。
後ろが少しだけ開いていてかわいいです。
短めだけどお腹が出ない丈感も良き。
今日は午前から昼過ぎにかけてヘビーな予定があり
午後は歯医者を予約していました。
その繋ぎがタイトなスケジュール。
ところが、歯医者へ行く途中で財布を忘れたことに気付きました。
キャッシュレス決済ばかりで油断してた!!
通ってる歯医者は現金払い。
財布がないのでキャッシュカードもない。
コンビニでアプリで現金を引き出せるところもあるけれど
そもそも財布がないので、マイナンバーカードもないし色々終了してる。
家へ引き返したら絶対間に合わない。
歯医者へ電話して超謝りつつ理由を説明してキャンセルしました。
定期検診の予定だったので急を要することではなかったのが不幸中の幸いかな。
でも予約30分前のドタキャンは本当に申し訳ないです。
というわけでサザエさんでした。
この話を20代のヨガ友達に伝えたら、まさかの向こうからサザエさんと言って来た。
え?そんなに広い世代の共通言語なの?と驚きました。