木曜の帰りの電車
あと1駅というところで「ザザザーー」という大雨の音。
1本早ければ・・・T_T
仕事帰りに駅から近いスポーツクラブのスパへ直行する気満々でした。
少し駅ビルで時間を潰したけれど
雨足が弱まる気配がなかったので腹を括って外へ出ました。
そんな私の対策。
あ、これだと分かりにくい。
ワイドパンツの裾をギュッと結んで歩きました。
お風呂で雨宿りしていたら雨は止んでいました。
いつもより比較的空いていたけれど猛者達は(私も?)ちゃんと来てました。
夜のスパで会う人たちとの平和な会話は日々の癒しです。
あ、前置き長くなりました。
本題です!
1年って早いです。
タイトル通り、今年も期限が来たのでpovoのデータトッピングを購入しました。
まとめ買いがお得なので毎年365日分のデータを購入しています。
ブログの更新頻度は高くないですが
何気ない節目のトピックを記すことが習慣化していて、更新のきっかけになっています。
povoのことも律儀に書いていました。
昨年の様子↓
7月9日いっぱいで終了のデータの残量↓結構残っていました。
月々のデータ使用量は8.63GB
データの節約を心がけたとしても年間100GBはあった方が良さそう。
販売されているトッピングのラインナップ(2025年7月現在)
今までの流れ、私に良さそうなのは
上から2段目右側の120GB(365日)ですね。
今回、データくりこしキャンペーンがあって、
どうやら条件に当てはまってる!
76GBも余らせてるから、
データボーナスが60GB(60日間)もあるの?ステキ♪
ボーナス付与条件として対象の365日のデータ購入というのがあるのですが
キャンペーンを見越して少なめのデータトッピングを購入して節約できるのでは?
期間限定の60GB(365日)を購入すれば良いんじゃない?と思ってみたものの
データボーナスの期限が60日間というのがネックですね。
12ヶ月のうちボーナス使用期間以外の10ヶ月間で80GBは必要と考えると足りない。
データが無くなったら、その時の自分にフィットするトッピングを買い足せば良いのだけど、
今120GB(365日)をまとめて買うのとどっちがお得か考えるのは・・・
もうしんどい(笑)
ということで、何も考えずに1年を過ごしたいので
120GB(365日)のトッピングを購入しました。
昨年までは程よい量のデータがなくて180GBを購入して私にはトゥーマッチでしたが
データ量が程良いのが出て、月々1800円
昨年よりも更にリーズナブルに利用出来ると判明!
色々値上がりの話ばかりの今日この頃ですが、こういうパターンもあるのですね。
キャンペーンにちょっと上げられて下げられた感じでしたが、十分満足です。
またよろしくね♪
相変わらずキャラがかわいい。