今回の長い無印良品週間は後半戦?
グレイッシュなモスグリーンが良い感じ。
ただの長方形のようですが、持ち手があるだけで
素敵プロダクトに見える気がします。
わー、出来るものなら分別ゴミ箱にしたい!
なんて思い付きと思い上がりが湧いてきました。
その日は展示品しか商品がなかったため、
サイズを教えてもらって帰宅。
結局、思っていたよりも大きかったので冷静になりました。
在庫があったら持ち帰っていたかも。逆に良かったです。^^;
本題です。
今回は更に快適を目指すべく改良をしてみました。
無印良品週間での購入品は今のところ前回のストッカーのみで
買い物には慎重です。(バケツの件はオフレコで 笑)
今さらですが、ステンレスユニットシェルフの使い勝手が
微妙と思っていました。ホント、今さら(笑)
上段のワイヤーバスケットからサッと取り出せない。。。
ストレスです。
引き出しに入れたら良いのだろうけど、ちょっともやもや。
引き出しを最上段に移動すれば楽なのでは?と。
重い腰を上げて、組み替え
少しの期間しかステンレスワイヤーバスケットを
使用していませんでしたが意外と擦った傷があります。
面倒くささMAXで、あまり中身を抜かずに
作業を始めてしまいました。^^;
散らかりもMAXで、掃除機出てるし(苦笑)
取らねば・・・
引き出しの仕組みは単純なので作業はシンプルです。
このレールを外すのに少しコツが必要ですが、できたら楽勝です。
レールと引き出しを制御するのは2本のピン。(両サイドで4本)
手前から2番目の穴に入れるピンが前の抜け落ちを防ぎます。
手前から2番目の穴がもう少し手前にあれば、
引き出しが更に引き出せて使いやすいのになーと思ったり。
構造上、この位置が必然なのでしょうね。
このような仕上がりです。
棚板は下段と中段を入れ替え、下段を高く使いたいので中段を一段上へ。
(傷のある板は引き続きワイヤーバスケットの段にします)
引き出しをセットするために上段を外したので
殆どのパーツをさわりましたが、30分くらいで出来ました。
先ほどから写っていたキッチンタオル
リノベ前はロールのキッチンタオルを吊り戸棚から
吊るすホルダーを使っていました。
今は吊り戸棚がないので、ホルダーを決めかねて
ジプシー状態でした。
が!
ラップ類も屈まずにすぐに取り出せます。
引き出しの辛口批評を少々してしまいましたが(笑)
やっぱり便利♪と思いました。
引き出しに入れるにはちょっと重かったレトルト食品や
塩や砂糖などのストックを入れて、
だいぶ適材適所になったのでは?と思います。
最初にどうして上段をブランクにしたんだろう(・ω・)
無印良品の収納 - MUJI -
やっぱり好き MUJI 無印良品
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
そんなわけで、これからは引き出しの中を日々片付けます。
ええ。ええ。知ってますよ。カオスです。
《6》は、しばらくないかも? あ、分別ゴミ箱どうしよう^^;
ブログ村のランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪