12月になってしまいましたね。
来週は会社忘年会です。今年は幹事ではないので気楽~♪
私、決めました!!
年賀状やめます。
卒業?
引退?
はたまた、逃避?(笑)
ここ数年はオリジナルのクッキーを焼いて
撮影して・・レイアウトして・・・的なものでした。
過去記事↓
2017 あけましておめでとうございます
やめる理由はいろいろ
まあまあ手間をかけて作っていましたが
その時間を他のことに充てたい。
とか
一年に一度しか使わないプリンタ、本当に必要?
印刷を外注すれば良いですが、色調整をやりたいので
自宅プリンタは融通が利くんですよね。(職業病)
とか
もはや顔を思い出せないレベル
一生会うことがないであろう人とのやりとり。
お互い惰性で毎年同じことしか書いてないなぁ。
とか
大変と思いつつアイデア出しを楽しんでいたことは
確かなのですが、ハードルも上がってしまった。
事前にお知らせしたり、届いてハッとした場合
挨拶を送ろうと思います。
不義理であることは重々承知 ですが
決めたらすっきりした気分です。
これからは
クッキーよりも、プリンを焼きます(笑)
お正月より前のイベントのために・・・?
先日実家へ帰った際、母が買ったグッズで
ブログ村のランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪
コメント
コメント一覧 (2)
アタシも年賀状やめました。昨年から。
お世話になってる方々には、年賀状チックなご挨拶画像を作ってメールで送ってますが、
濃い付き合いの友達はみんな年賀状ださない派だったし(汗)義両親も出さない派。
あまり影響無かったス(汗)
にしても、kuraさんの年賀状はどれもステキ!力作!美味しそう!
ほんとに器用ですよね〜。
なんと、やめたてほやほやの先輩!^o^
濃い付き合いの友達は年賀状以上の繋がりがあると思いますし
出さなくても問題なさそうですねー。出さない派の人もかなり多いですよね。
先日、家族にやめる旨を話したら、母もちょうどやめることを決めていました。
そういう時期ということで・・・(汗)
今までの年賀状、
あれは、アイシングは、歯に悪いですよ〜〜〜(笑)