COVID-19による影響がない方は居ないと思われます。
私の職場はオフィス面積縮小で固定費を抑える判断をしました。
テレワークが少し増え、緊急事態宣言に関係なく
今後も同様の頻度でテレワークを継続することになりました。
家で仕事をする環境って様々だと思うのですが
デメリットの代表、多くの人の共通点にあげられるのが
運動不足なのでは・・・と。
そもそも「通勤」という行為がかなりのカロリー消費。
ストレスも伴う通勤ですが、
貴重な運動をしていたんだなぁと気付きました。
そもそも「通勤」という行為がかなりのカロリー消費。
ストレスも伴う通勤ですが、
貴重な運動をしていたんだなぁと気付きました。
そんな状況にぴったり!
FLEXISPOTさんよりデスクバイクお試しのお話があり
エクササイズ大好きな私にとても良いご縁!と思って
書かせて頂きたいと思います♪
おそらく私は一般的な女性よりも力持ちなので
運ぶことができましたが、女性一人で設置するのは
あまりお勧めではありません(笑)
すっきりとしたデザインは無駄がなく美しいです。
カチカチのオフィス家具ではないし
ガチガチのトレーニングギアには見えないです。
やさしいカーブや潔い白がすんなりと
インテリアに溶け込んでくれました。
インテリアに溶け込んでくれました。
FLEXISPOTはパソコン周りのオフィス用品、
昇降スタンディングデスクをたくさん製造しているだけあって
動かした瞬間のスムーズさに感動しました!
すぐに好きなポジションに調整して漕ぐ体勢に入れます。
余談ですが、モニタースタンドや昇降デスクがとても快適そうで
職場で採用して欲しいと思いました。
デスクバイク自体は重たいですが、
キャスターが付いているので移動は簡単。
キャスターが付いているので移動は簡単。
動かしやすいけれど、重さがあるゆえの安定感は抜群です。
座って漕いでみると、とても静か。
マンション暮らしにとって重要ポイントです。
テーブルも揺れません。
テーブルも揺れません。
設置後すぐに漕ぎながらスマホをいじっていたら
20分あっという間に経っていました。
シートとテーブルの位置関係がしっくり来るので
自然と姿勢が良くなってスマートフォンネックにも良さそうです。
シートとテーブルの位置関係がしっくり来るので
自然と姿勢が良くなってスマートフォンネックにも良さそうです。
正直「ながら」ってどうなんだろうと思っていましたが
スマホいじってSNSを見たりする行為との組み合わせは
ストレスなく無心でノンストップでした。
有酸素運動は20分継続後に
脂肪が優先的にエネルギーとして消費され始めます。
脂肪が優先的にエネルギーとして消費され始めます。
もうちょっと漕いでみようかな?と思いました(笑)
そして肝心のテレワーーーク
仕事の時は会社のスマホをスタンバイして
Appleのマジックマウスを使いますがスペース的に問題なし。
最近は資料を広げて作業することが減っているので
1日この状態で大丈夫でした。
心地よく腕にフィットして疲れ知らずでした。
ゴールが決まっている「作業」をする時は
ながらで漕いでいて全く支障がありませんでした。
メールの確認作業もそのまま漕いでました。
下手すると漕ぎ過ぎてしまいそうです(笑)
とある1日ですが、タイムカードを押した後の総距離
この画面は7種の情報を切り替えて見ることが出来ます。
負荷調節は8段階あります。
推奨負荷は4まで。
「ながら」で漕ぐならば2までが良さそうと思いました。
3以上は長く漕ぐと結構ハードです。 画面の電力はカップホルダーの下の単三電池2本です。
ここに自分のiPhoneを置いてみました。
今までは、食事も仕事も、仕事終わった後のネットサーフィンや
ブログを書くのも全てダイニングテーブル。
最近ずっと同じものが固まってしまって(左側にゴチャっと)
生活のメリハリがボヤけているのが気になっていました。
生活のメリハリがボヤけているのが気になっていました。
MacBookをデスクバイクへ移動させたら
ダイニングテーブルがすっきり。
私がいちばん良いと思ったことは、
仕事中に好きな場所へ移動できること!
仕事中に好きな場所へ移動できること!
ダイニングテーブルの位置は、午前中は日当たりが良いのですが
北東側なので午後になると暗くなります。
夏場は居間がエアコンの近くなので快適だと思います。
日中の過ごし方に選択肢が増えるのも良いと思いました。
デスクバイクはスタンディングデスクとしても使用できます。
サドル側でも、テーブル側でも立つことが可能です。
出窓の方に置いて、ハンギングバーに干した洗濯物を
デスクの上で畳むのが楽で動線に無駄がなかったです。
使い方変ですかね?(笑)
デスクの上で畳むのが楽で動線に無駄がなかったです。
使い方変ですかね?(笑)
うちには背の低い家具しか無かったので新鮮な驚きでした。
それにしても、ユニークな商品ですよね。
スマホいじる時間(これが意外と長い)
もちろん、ブログの更新などなど
活躍させていきたいと思います!
もちろん、ブログの更新などなど
活躍させていきたいと思います!
コメント
コメント一覧 (4)
次は40キロにチャレンジを…!
SHIBAさん、はじめまして♪
ぜひ漕いで頂きたいです。
40kmは仕事に支障が出て来そうです(笑)
ちなみに、昨日は8kmのみでした。
デザインも良いですよね。サイズのわりには確かに違和感が無い。
実は私もエアロバイク導入したんですよ。
スロースクワットを地味に続けているのですが、回数こなせないこともあって有酸素運動としては役に立ってないのです。軽い筋トレでしかない。
やっぱり有酸素運動も必要だよなー、でもウォーキングは続かないもんなー、てことでエアロバイク導入。
いいですね、これ続きそう。
昔、実家にも置いてあったんですけど、縁側に置いてあったものですから退屈で続かなかったんですよねー。当時はスマホも無かったし。
今はテレビ観ながら出来るんで退屈しないし、暖かいし。
狭い部屋なんで一応折りたたみ式買ったんですけど、まだ一度も折りたたんでません。面倒なんだもんw
あと全然関係無いですけど、FLEXISPOTさんのサイト見ててモニターアーム欲しくなりました。
モニター2台使いするようになったら絶対買おう…いつのことやら…。
ひまわりさん、こんばんは〜
そうなんです。
部屋に設置するまでサイズ感がどんな感じかドキドキだったんですけど、
デザインの力ですね、しっくり来ていて本当にナチュラルです♪
なんと!エアロバイク導入されたんですね!
もう天気なんて関係なく好きな時に有酸素が出来ますね♪
ひまわりさんのエクササイズ習慣がどんどんレベルアップしてゆく〜!
テレビやスマホ時間、なんとなく漕いでいられるのが良いですよね。
そして本当に暖かいですよね♪
FLEXISPOTさんのモニターアーム、気になりますよね。
あれは絶対に快適だと思います。モニター2台、ぜひ実現してください。^^