【FP相談】中編・相談の流れ

前回の続きです。本題へ。

 
kura
というか、中編ということは・・・3部作(笑)

友人もFPさんも話が早い。

速攻連絡が来て日程決定!

事務所へ足を運んで対面で相談しました。

FP相談

事前準備

面談前に以下の情報をまとめておいてくださいとFPさんから連絡を頂きました。

・生活費の概算

・預金、投信、株、確定拠出年金など金融資産の残高

・個人年金や保険の契約内容

 
kura
家計簿を付けてないので最初の項目が難関

この作業だけで自分の収支がかなり見える化したので有意義でした。

1つびっくりしたのが、 数年前に年収がガクッと下がって

その後、微増しているものの以前の年収に戻っていないと判明。

月収のやりくりがギリギリな気がしていたのはこのせいか。

それなのに去年からつみたてNISA始めてるし。

 
kura
気付こうよ、自分!笑

初回相談

主にヒアリングと保険の仕組みの勉強でした。

自己紹介から資産や支出傾向=ライフスタイルをさらけ出しました。

親しい友人にも話したことの無い内容を網羅するレアな機会!

ヒアリングしつつ、FPさんがどんどん入力。

 仕事は60歳定年で退職か?

 65歳まで働くか?

 旅行はどのくらい行きたいか?

未来の希望などを踏まえて、予算を入力。

グラフで見える化してくれました。

将来どんな生活をしたいか、どんな夢があるのかが最も大切で

それを実現するための備えを考えて行きましょう!と。

 
kura
友人が話していた通り、熱い!笑

ちなみに、FPさんは男性で、おそらく同世代です。

 

そして万が一の備えの話。

保険の種類(定期・養老・終身)の説明も初歩の初歩から。

加入していた医療保険は思った通り今後のことを思うと不安が多かったです。

私に適したものの提案をお願いしました。

 

その日言われたことで印象的だったのが

節約するのではなくて、毎月○万円まで使ってください。

人生を楽しむための設計なのですから♪と。

ポジティブ!

私が把握していた月々の支出にかなり漏れがあることが判明。

見える化して頂いたおかげでその分も踏まえて行動出来ます。

2回目

私の今後の資産の推移グラフが完成されていました。

ライフプランのおさらいを丁寧に、

メインは老後資金と年金の話。

株式・投資信託などの仕組みの話も丁寧に教えて頂きました。

ドルコスト平均法も分かりやすく。

前回お願いした医療保険

年金のように受け取る投資タイプの保険(変額保険)の提案がありました。

グラフには変額保険の受取りシミュレーションも加わっており、

前回ザッと作ってくれたグラフの不安要素だった老後資金の部分がだいぶ補填されていて

88歳までとりあえず大丈夫という形になっていました。

でも人間って(私って?)強欲なもの。

 
kura
もうちょっと余裕があって贅沢も出来るといいなぁ・・・

3回目

前回の医療保険と変額保険の細かい説明を受けて契約。

昨年からつみたてNISAを始めましたが

その他は定期預金と普通預金、資産の大部分を銀行に預けています。

銀行に預けておけばお金が減ることはありませんが

利息なんて・・・知れてます。

それより、物価上昇率よりも金利が低いとその現金の価値は下がることに。

お金に働いて貰いましょう!

もちろん新NISAでしょ!と思ったら、違ったので驚きました。

この提案は意外だったのでかなり悩みました。

4回目

全てのまとめ。

新NISAの話。

3回目の提案をどうするかの話。

 

全4回、全て2時間ほどでボリューミーでした。

とても勉強になると同時に楽しかったです。

何冊か本を読んだような知ることだらけの時間で

全て私のためにカスタマイズされたプレゼンテーション。

人を感動させる素晴らしい仕事だなぁと思いました。

 

流れを追うだけで長くなってしまいました。

完結は次回「後編」にて。

 

そうそう、またもや文章だらけ。

連休は友人とタイ料理を食べました。

 

ラム肉もとても美味しかった♪

では、また〜〜〜

 

 

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
写真を応援クリックして頂けると励みになります。
>お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせはInstagramのメッセージにてお願いします。
ブログのお問い合わせフォームに不備がありメッセージが届かない状態でした。
送って頂いても返信どころか確認も出来ず大変申し訳ありませんでした。