今年いっぱいで今の会社を退職、来年からは新しい会社。
現職は「昭和」を引きずっている部分があり、月初は全員30分早く出社して朝礼。
人事発表で私の退職がアナウンスされ、全員の前でスピーチ。
多分こういう経験は人生で最後になるはず。
この発表を終えた後、課題的な仕事を提出したら、一気に私への仕事の負荷が下がった気がします。
就業規則に退職の際は遅くとも60日前迄に辞める旨を伝達するよう書かれてあり、
結構早く言わなくてはならない方だと思うのですが、その条件を承諾してくれた転職先に感謝です。
早めに言ったことで、引継ぎ資料は入念に手を加えられているし
新規案件は新人さんたちへ割り振られています。
「引継ぎ資料、こんなにちゃんと作った人は初めてです。」と課長に言われました。
ここ最近は心を病んで何の準備も無いまま辞めて行った人が続いたから、そうなりますね。
私が居なくなった穴を感じさせず、なるべく迷惑をかけずにバトンタッチするのがテーマです。
前置き、超長くなりました。
そう、コートを買ったんです。
ちゃんとしたものを。
なぜって、新しい会社へ出社するためです(笑)
在宅ワークがメインになると思いますが、オフィスは今とはまるで違うオフィスらしい場所。
コート、持ってないわけじゃないけれど、やはり年季が・・・
そして、長年服装自由な職場で楽をして来たせいで
良い歳してちゃんとした洋服だったり、身につけるものを
本当に持っていないなぁと転職活動で思い知りました。
スーツを着た上から着られるものが良いと思っていて、
ステンカラーコートを探していたところ、目に止まったこちら。
JOURNAL STANDARDです。
人気の定番商品らしいです。
同素材で別の型を店頭で見て、素材の良さは確認済み。
狙っているものが入荷したら試着しに行こう!と思っていました。
ところが、店頭に入る予定日に欲しかったブラックだけ入荷されていないと判明したので
本当は試着したかったのですが、フリーサイズで大きさを着比べる必要がないのでネットで予約購入しました。
結果、何の問題もなく、とてもとても素敵なコートでした。


このクオリティだともう少し高い価格帯を覚悟していたのですが、予算が抑えられて嬉しい♪
寒がりの私に嬉しい袖まで全部裏地あり。
ロング丈なので重さはどうかな?と思ったけれど、
レビューで軽いと書いてあった通り問題なし。
まだこちらを着用するほど寒くなっていないですが着るのが楽しみです♪
確実に欲しかったので前のめりで買ったけれど、
現在開催中のRakuten Fashion FESTAの対象商品なのでお得に買えるようです。
ではでは、また〜

