先月ドライアイとものもらいのことを書きました。
ものもらいは直ぐ治り、ドライアイはずっと点眼する必要があるため毎日点眼。
1ヶ月経過の診察へ。
毎日5回ほど点眼し続けたことで、目の傷はだいぶ改善されていたのでひと安心。
「1日に5回も点眼出来なかったら、
寝起きと就寝前に必ずやるだけで良いですよ〜」とのこと。
点眼液は1度に10本まで処方出来るそうです。
これで3ヶ月分くらい。
目覚まし時計の横に点眼薬を置いて忘れないようにしています。
出かける時のポーチ、会社のデスクにも常備。
そしてそして、本題!
先日、美容院の帰りに毎年の恒例行事をして来ました。
来年の手帳をワタリウム美術館併設ミュージアムショップのON SUNDAYSにて購入!
昨年の記事はこちら↓
前もってWEBで2026年のデザインのラインナップをチェックしてから行きました。
コレだ!というのがあって、実物を見てその気持ちが変わらなかったので連れて帰って来ました。
26冊目
ミナペルホネン:anone-anone ネイビー×ライトグリーン
猫ですね♪
いろんな表情を思わせるシルエットが愛らしいです。
こちらは裏面
果てしなくモノトーンに近いですが、ほんのりと色があります。
今年のものと並べてみました。
荷物の中ですぐに見つけやすいデザインを好むゆえ
色が派手で無い場合はコントラストが強いものを選びがち。
今年のものも気に入っているけれど、来年もワクワク持ち続けられそう♪
右の透明のカバーは、来年になったら左の猫へかけます。
選んだデザインの手帳が店頭に3冊しか並んでいなくて、
わがまま言っちゃいました・・・他にも在庫ありますか?と。
たくさんの中から好きな絵柄の入り方の1点を選ばせてもらいました。
布貼りなので個体差がかなりあるのです。
今年も継続割引10%してもらいました。
(利用中の今年のON SUNDAYS手帳を提示)
来年の準備が1つ完了です。
ずっと変わらない中身を見るとほっとします。
来年はガラリと生活が変わりそうなので(ほんのり予告)
手帳をしっかり活用したいと思います!