2025年、残り2ヶ月を切ったんですよね。

毎年自作しているヘキサゴンのカレンダー。
来年のカレンダー、少し前に仕上がっていました。

友達の分も作っていて先日シズラーで渡しました。
最近はカラフルバージョンがしっくり来てるので続いています。
訳あって今回で最後になるかも・・・ならないかも?
そして衝撃!?のタイトルの本題へ。
昨年秋、私の中で大きなことを3つ始めました。
2つは自分の中である程度のところへ達することが出来ました。
最後の1つはハードルが高いと思っていたので時間がかかりました。
それが転職活動です。
他の2つはブログに書いています。
ヨガの資格取得(正確には200時間の講座修了)と
英語学習 TOEIC初挑戦!人に言っても大丈夫そうなスコアを取ることでした。
3つ同時にやるつもりは無かったのですが、偶然タイミングが重なってしまい
最初の頃、大変過ぎて体調を崩したりしていました(笑)
でも、勢いでパワーや度胸が付いたかも。
3つのことは全然関係ないようですが、何気に関わり合っている部分もあるので
必然だったのかも!と今は思っています。
近い人には、この3つのことを「やるんだ〜」と
軽いノリだったり、時にはウザいくらい話していました。
言葉にすることで自分を奮い立たせて来た(そこまで大袈裟じゃないけど)感じです。
転職活動はテンションを保つのが難しくてダメ元と思いながら1年ほど継続していました。
この度ご縁があり
年内で退職、年始から新しい会社に入社します。
この歳で、体力・気力・・・不安もありますが、
現在22年目、長く続けて来た今の会社を辞めることに1mmも後悔はありません。
先月半ばに退職の意思を告げたので、少し時間があり
引継ぎ等、しっかりやり遂げるべく過ごしています。
色々と壁があった中で苦労したのが
マインドを正すことでした。
時折ブログに職場の愚痴を書いていたので、ご存知の方はいらっしゃると思いますが
まあ色々と酷いことが多すぎて恥ずかしくてここには書けないようなことも多いゆえ
なぜ転職したいのか?と問われると
「逃げたい」気持ちが勝ってしまって
ポジティブな言葉が見つけられなかったのです。
幾度となく自問自答・自己分析をしました。
自分に何が出来るか、何がやりたいのか、どのようなチャレンジをしたいのか。
どんな利益をもたらすことが出来るか、喜んでもらえるか。
もっと能力を磨きたい、勉強したい!など非常に前向きです。
心からこういうことを考えていないと面接でアドリブも利きません(笑)
環境が変わって慣れるまで苦労すると思いますし、弱音を吐くこともあるかも知れませんが
この1年、大なり小なりの試練を乗り越えて来たので
その出力方法のメモリーは手放さずに前進したいです。
余談ですが・・・29歳・37歳・44歳
今の会社に入社してから転職活動をしたことがあります。
44歳の時、ブログに書いたらコメント欄が賑やかになりました。
とてもありがたいアドバイスもいただいていました。
今回のマインドを正す行為、過去に出来ていたら
既に転職していたかも知れないなぁと思ったり。。。
転職しなかった理由はその時書いていますが、今の会社に良い部分もありました。
今は会社や仕事に関わる人達に感謝をしながら毎日過ごしています。
自己都合、円満退社という流れです。
そしてここまで来るのに家族や友達、何人もの人に助けられて来ました。
その御恩も絶対に忘れてはならないです。
いろんなテーマがごちゃ混ぜのこのブログ、またまたカオスになるかも知れませんが
新しい生活のことも併せて綴って行けると良いなぁと思っております。
新しい仕事は圧倒的に在宅勤務が多くなる予定なので
部屋の環境を整えるモチベも上げて行きたいです!
あ、これ、来年の目標の1つになりそうですね。
ではでは、また〜!