水漏れと、ドライアイ再び+ものもらい

木曜の東京の豪雨、半端なかったです。

出社していて、雨のピークはずっと室内に居ました。

帰宅してびっくり。

マンションの1階がかなり濡れていました。

エントランスのマットが踏んだらビチャー!!っと。

枯れ葉や泥がたくさんエレベーターホールまで侵入していました。

kura
管理人さん、掃除大変。。。T_T

 

テレワークの金曜、昼休みに外出したら、管理人さんが残業していました。

いつもは11時までの勤務です。

夜、スポーツクラブへ行く時

エレベーターで1階に降りたら、エレベーターホールの天井から水滴が。

え?なんで上からなの??天井に大きなシミが出来ていました。

雨の影響??

 

帰宅したらバケツが2個置いてあり、

水滴は落ちなくなっていましたが、かなり湿った臭いがしていました。

どういうこと?

kura
非常に怖いのですが・・・

 

話は変わって

以前、ドライアイとリーディンググラスのことを書いたことがありました。

ドライアイは結構ひどいと言われていて、スーパードライアイと言われたっけ。

処方薬が無くなった後は市販薬を使っていたのですが、

目薬をさすタイミングは適当で毎日使っていたわけではありませんでした。

 

今週頭、寝起きに目が開きにくい・・・これはよくあること。

ドライアイゆえ。

そして、右目が、いや、瞼が痛い。なんなら全体的に厚く感じる。

なんとか目をこじ開けて鏡を見たら腫れてる。

そしてだいぶ痛い。痛みに敏感な方なので耐え難い。。。

 

ここ2週間くらい頭痛がかなり酷かったのですが、

その痛みが目に集中したような感覚でした。

出社したものの、目を使う仕事。

とても痛いので眼科へ行きました。

 

結果

・ドライアイの放置(市販薬を使わなかった)が原因で

 目に結構傷が付いていた。

・細菌に感染してものもらいになっている。

 でも初期症状(えーー!超痛いのに?笑)

・緑内障っぽい傾向があるから即検査しましょう!とのこと。

 

ええーーー!!!

 

ものもらいはドライアイによる傷が原因かも知れないとのこと。

視力も夕方だったせいか落ちていて、右目は視力も乱視も数値が悪かったです。

緑内障は大丈夫でした。これは本当に安心しました。

 

なんだかんだで仕事の中抜けが結構長くなってしまった。

ものもらいは眼科へ行きなさい!というサインだったのですね。

左がドライアイ用。私の症状は処方薬一択だそうです。T_T

右がものもらい用の抗生剤で冷蔵庫に入れて1週間で使い終えるもの。

2〜3日、絶望的に目が痛くて

これって治るの?と思っていましたが、だいぶ回復して来ました。

kura
ほっとしています。

 

目に傷が付くと様々な病気のリスクが上がります。

ドライアイ、完全になめていました。

ちょっと調べたところ、

「重度のドライアイは、頭痛や肩こりを引き起こし、自律神経のバランスを乱れさせます。」

など書かれていて、酷かった頭痛はもしかしてドライアイも関係してるのかな?と思ったり。

頭痛は天気のせいにしていましたが、ドライアイの治療をし始めたら、

先週までなっていたような頭が割れそうな酷い頭痛になっていないのです。

今回の豪雨の低気圧でも頭痛になりませんでした。

最近やや睡眠障害に近い症状もあったのですが

ドライアイで自律神経に関係したのかな?と思ったり・・・

こっちは暑さとか他の諸々のストレスも関係してると思うので一概には言えないですが。

 

そんなわけで、ものもらいのことをメインに書こうと思ったけれど、

自分の階ではないけれど水漏れが非常に怖いと思って長くなったブログでした。

kura
うちのマンション、大丈夫??

 

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
写真を応援クリックして頂けると励みになります。
>お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせはInstagramのメッセージにてお願いします。
ブログのお問い合わせフォームに不備がありメッセージが届かない状態でした。
送って頂いても返信どころか確認も出来ず大変申し訳ありませんでした。