【確定申告】医療費控除!広い床の使い方

やらねば〜〜〜と思っていた作業が終わりました。

通院関係の領収証、

1箇所にまとめていたつもりが

2箇所・・・というか本来あった場所に見当たらず

必死で探したら、多過ぎたせいで引き出しの奥へ落ちていました。

昨年は、おそらく標準的な人よりだいぶ多く病院のお世話になったので

ちゃんと管理しようよ!自分!ってかなり思いました。

 

で、本題ですね。

医療費控除のための確定申告完了しました!

2年連続です。

昨年初めてスマホでやった時の記録はこちら。

ながめのいいワンルーム

昨年は保険適用外の膝の再生医療を受けたり、整体院の治療を沢山受けました。 それだ […]…

私は会社員。

本来ならば確定申告の必要はありませんが

医療費が、自費治療が・・・確実に多かったので

払い過ぎた分を取り戻すために必須の作業なのです。

令和4年分 確定申告(スマホ版)

大事な下準備

とりあえず、冒頭の伝票類は常に時系列で整理しておくべきで

医療費控除の確定申告をするのは

職場から医療費通知を受け取った後です。

受け取ったのは2月中旬でした。

 

医療費通知と領収証を照らし合わせる作業はこちらで・・・

 
kura
下準備と書いていますが、私は一気にやったので全て同時です。^^;

時系列で並べました。

やり方が正しいのかわからないけれど、床が広くて良かった(笑)

 

医療費通知を見てドン引きしたのが

令和4年分の項目が32行

12月分は入ってなかったのと、

ひと月に複数回行った箇所は1行にまとめられてるので

実際はちょうど50回!!

どんだけ病院と薬局が好きなのでしょう。

保険適用分だけで10万円以上支払っていました。ひぃーー!!

 
kura
これだけで既に医療費控除の対象になってた(笑)

風邪を引いたりしなかったのですが、大腸内視鏡や胃カメラ、膝MRI、

歯科治療、形成外科で大きなホクロ除去、婦人科の検診などが高額でした。

保険適用外(自費治療)の分はもちろんカウント外。T_T

 

準備するもの

確定申告は今年もスマホで!

国税庁のホームページから手順に沿ってやって行きます。

マイナポータルを使ってe-Taxと連携というやり方です。

以下必需品が手元にあればおうちでサクサク出来ます!

・マイナンバーカード

・源泉徴収票

・医療費通知

・医療費の領収証

・ふるさと納税寄付金受領証明書 (ふるさと納税をした場合)

今年の体感

すごくやりやすくなった!!

昨年e-Taxを利用したので入力事項が省略されました。

そして、確定申告でのマイナンバーカードを読み取る回数が激減。

昨年は各所でカードが必要で、え?また!?と思った記憶があります。

 

医療費通知のデータをマイナポータルからダウンロード出来ますが

昨年は金額が合わなかったので手入力しましたが今年は金額がバッチリ合ってる!

こちらが保険適用分、10万円をちょっと超えたやつ。

 

個人的に感じた注意点

医療費通知をよく見ると、一昨年の12月分から昨年の11月分の内容なので

一昨年の分を除いて、もしも昨年12月に通院などをしていた場合は

医療機関で受け取った昨年12月分の領収証と合算して確認する必要があります。

ちゃんと合っていて去年からの進歩に感動!

 
kura
でも一応計算して確認した方が良いと思います。

保険適用外・自費治療分の入力

そして、これが私の最も重要なポイント!

「自費治療分」です。

こちらは手入力。

膝の再生医療、セカンドオピニオン料、金歯、整体院

書いててクラクラしますが、これが50万円に迫る勢い。T_T

医療費集計フォームでデータを作成してアップロード出来ますが

私の場合、項目数が少ないのでこちらは利用せずに下のプラスボタンから個別入力しました。

入力後は保険適用分との合算が・・・ああ、こんなに支払ってたのか。T_T

 

ふるさと納税の入力

忘れてはならないのが「ふるさと納税」

ワンストップ申請をしていても確定申告をする場合は入力の必要があります。

去年はこれをスルーしてしまったので最初から全部やり直しました。教えてくれた友達に大感謝!!

これをやらないとふるさと納税の醍醐味が(2,000円だったはずのものが控除されず高額に)台無しになってしまいます。

そして

医療費控除をする場合、ふるさと納税の限度額が変わります。減ります!

いつ急な病気になるか分からないので、

ふるさと納税をするタイミングや金額は慎重になった方がいいと昨年学びました。

昨年はかなり消極的なふるさと納税に落ち着きました。

こちらだけ。

500mlペットボトルは1人だと使い勝手が良さそうです。

 
kura
今年はもう少しふるさと納税増やしたいなぁ〜

入力時間

昨年は初めてなのとやり直しとで入力に2時間かかってしまったけれど、今年は1時間でした。

目標は30分だったんだけどなぁ(笑)

思ったより病院のお世話になっていたので照らし合わせに少し時間を要しました。

入力自体はとても分かりやすくてシンプルでした。

ちなみに、今年は途中で入力データを保存するボタンが各所に点在していたので

(去年は無かった気がする・・・)

途中で何かミスっても最初からやり直さなくても良さそうです。

e-Tax、常に進化してるんですね。

 

〜ご褒美のアイス〜

ピスタチオ、美味しい。

これ、低カロリーなので罪悪感少なめ。

 
kura
ピスタチオが歯に挟まった(笑)

 

来年は・・・申請する必要がないといいなぁ。

整体の回数券を買ったら無理かも知れないけれど、再生医療は今年はやらずに済むようにしたいです。

今月は保険証を使うことがなかったですが、来月は歯医者の定期検診。

あ、これは大切だから必須です。

とにかく領収証の管理はしっかり丁寧に。

そして病院は最小限になるようにしたいです。

 

 

にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
いいね!の代わりに↑応援クリックして頂けると嬉しいです。
>お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせはInstagramのメッセージにてお願いします。
ブログのお問い合わせフォームに不備がありメッセージが届かない状態でした。
送って頂いても返信どころか確認も出来ず大変申し訳ありませんでした。